畑水練(読み)ハタケスイレン

デジタル大辞泉 「畑水練」の意味・読み・例文・類語

はたけ‐すいれん【畑水練】

畳水練」に同じ。
人事実物に当らざる限りは、俗に云う―」〈福沢福翁百話

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「畑水練」の意味・読み・例文・類語

はたけ‐すいれん【畑水練】

  1. 〘 名詞 〙 畑でする水練の意で、実際には何の役にもたたない勉強研究議論などのこと。畳水練。
    1. [初出の実例]「畠水練(ハタケすいレン)しつる者共、弓を弛し冑を脱で我先にと降人に出ける間」(出典太平記(14C後)一四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android