発展の権利に関する宣言(読み)はってんのけんりにかんするせんげん(その他表記)Declaration on the Right to Development

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「発展の権利に関する宣言」の意味・わかりやすい解説

発展の権利に関する宣言
はってんのけんりにかんするせんげん
Declaration on the Right to Development

1986年 12月,第 41回国連総会で採択された宣言で,「発展権利」を自由権社会権とならんで人権一部であると規定している。ここで「発展」 (development) とは,物的な生活水準向上のみを意味するものではなく,社会文化政治などあらゆる面で人間が人間として生きていくことができるという,より包括的な概念としてとらえられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む