白山石南花(読み)ハクサンシャクナゲ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「白山石南花」の意味・読み・例文・類語

はくさん‐しゃくなげ【白山石南花】

  1. 〘 名詞 〙 ツツジ科の常緑低木。北海道、本州中部以北、四国深山に生え、時に群生する。高さ一~三メートル。葉は楕円形で全縁。六~七月に、前年の枝先に五~一五個の花をつける。花冠は白または淡紅色、漏斗形で広く開き、先が五裂し、内側淡緑色斑点がある。しろしゃくなげ。〔日本植物名彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む