白木城跡(読み)しらきじようあと

日本歴史地名大系 「白木城跡」の解説

白木城跡
しらきじようあと

[現在地名]野村町野村

野村の町の北方富野とみの川・かた川・宇和川に囲まれた要害堅固山城。南麓の古市ふるいちから急坂を登り、標高三五七メートルの山頂の平坦面が城跡である。南北に延びる平坦な尾根は三段に区切られ、その間に空堀らしき跡もあり、周囲は絶壁となっている。

「宇和旧記」は、「野村白木城主は、宇都宮左近尉乗綱と云人なり、白木落城以後、梅林と云禅門になられ、野村に被居之由、岡屋敷と云所に墓所有り」とし、また「清良記」を引用して、「野村領主白木左近太夫元氏、旗頭西園寺殿縁者になる由、其子白木図書と云と有り」ともいう。


白木城跡
しらきじようあと

[現在地名]亀山市白木町 岡垣内

白木町の東部下白木の城山しもじらきのしろやまが砦跡に比定される。長さ二〇間、横一八間の古屋敷跡が残り、「九九五集」は「往古白木村之地侍、白木殿ト申侍此所ニ住居之由、名不知レ、関殿籏下之由」と記すが、現在四〇メートル四方の平坦地の西と南に幅約三メートル、高さ約一・五メートルの土塁がみられる。「伊勢峯軍記」によれば、白木氏は峯氏の重臣中に列記され、永享年間(一四二九―四一)に名のみえる白木左近は、関氏別家の支流で峯氏の同族であったらしい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android