出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
…本州,四国,九州,朝鮮,中国から東南アジアに分布し,北アメリカにも帰化している。全草を乾かして煎じてのむと,産後の止血,浄血,月経不順,鎮静などに効があるといわれ,民間婦人薬として用いられ,益母草(やくもそう)の名がある。種子は茺蔚子(じゆういし)といって利尿薬に用いられる。…
※「益母草」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...