精選版 日本国語大辞典「盛壮」の解説
せい‐そう ‥サウ【盛壮】
※厭世詩家と女性(1892)〈北村透谷〉「所謂詩家なる者の想像的脳膸の盛壮(セイソウ)なる時に」 〔史記‐荊軻伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
字通「盛」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
公務員が,職務に関する請託を受け,これを了承したうえで賄賂を受取ったり,要求,約束したりした場合に成立する犯罪。請託のない場合は単純収賄となり,法定刑が5年以下の懲役であるのに対し,請託のあったことが...