好尚(読み)こうしょう

精選版 日本国語大辞典 「好尚」の意味・読み・例文・類語

こう‐しょう カウシャウ【好尚】

〘名〙 すきこのむこと。このみ。嗜好(しこう)
語孟字義(1705)下「蓋出於其意之所好尚、而非考証而言」 〔蜀志‐法正伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「好尚」の意味・読み・例文・類語

こう‐しょう〔カウシヤウ〕【好尚】

このみ。嗜好しこう。また、はやり。流行。「時代好尚に合わせる」
「包みても包みがたきは人の―なるらん」〈鴎外舞姫
[類語]好み嗜好愛好同好流行はやり時好時流風潮時局時勢時代色トレンドモードファッションブーム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「好尚」の読み・字形・画数・意味

【好尚】こうしよう(かうしやう)

すき好み。ねがい。〔顔氏家訓、序致〕吾が家の風、素(もと)より整密と爲す。~兩兄に從ふ(ごと)に~嚴君にするが(ごと)し。賜ふに優言を以てし、好するを問ひ、短をまし、長を引き、懇篤(こんとく)ならざる(な)し。

字通「好」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android