目黒甚七(読み)メグロ ジンシチ

20世紀日本人名事典 「目黒甚七」の解説

目黒 甚七
メグロ ジンシチ

明治〜昭和期の出版人 目黒書店創立者。



生年
慶応3年12月12日(1868年)

没年
昭和27(1952)年3月7日

出生地
新潟県

旧姓(旧名)
富樫

経歴
東京に出て出版業界に入り、目黒書店を創立、学術教育教科書などを刊行、良書出版元として有名になった。大正13年東京出版協会会長、全国書籍連合会会長兼任。出版法研究、出版業免税などに貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 旧名

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「目黒甚七」の解説

目黒甚七 めぐろ-じんしち

1868*-1952 明治-昭和時代の出版人。
慶応3年12月12日生まれ。明治21年長岡から東京に進出した養父十郎経営の目黒書店の業務担当。24年店主となる。学術書,教科書の出版で知られ,東京出版協会会長,全国書籍業連合会会長などをつとめた。昭和27年3月7日死去。84歳。越後(えちご)(新潟県)出身旧姓は富樫。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android