デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「直川智」の解説 直川智 すなお-かわち ?-? 江戸時代前期の殖産家。慶長(1596-1615)のころ琉球に渡る途中,海上で台風にあい,明(みん)(中国)福建省に漂着。そこで甘蔗(かんしょ)(サトウキビ)の栽培と製糖法をまなび,郷里の奄美(あまみ)大島大和浜で栽培に成功,製糖業をはじめた。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by