直帰率(読み)チョッキリツ

デジタル大辞泉 「直帰率」の意味・読み・例文・類語

ちょっき‐りつ〔チヨクキ‐〕【直帰率】

bounce rateウェブサイト内のあるページ閲覧された際に、そこから他ページへの閲覧に至らなかった件数割合として算出したもの。離脱率とともに、商品購入に結びつくコンバージョン率などの分析に用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「直帰率」の解説

ちょっきりつ【直帰率】

あるウェブサイトにアクセスした訪問者うち最初のページだけを見て(別のページを見ずに)、すぐに去った(別のウェブサイトへ移動するかブラウザを閉じるかした)人の割合。ウェブサイトの見やすさ、使いやすさ、印象などを改善するための指標ひとつ。⇒離脱率

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む