売上高成長率

株式公開用語辞典 「売上高成長率」の解説

売上高成長率

決算書数値などを基に、経営を量的に分析する財務諸表分析ひとつで、企業の成長性・企業規模拡大をはかる尺度一つとして売上高が上げられます。売上高は、企業の活動量を表し、一般に売上高が前期より増加すれば増収、減少すれば減収を意味するの通常であり、それを求めるためには過去5年間程度の数値の変化に注目し、その推移をもって判断することが好ましいとされています。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

人材マネジメント用語集 「売上高成長率」の解説

売上高成長率

・売上高成長率 sales growth rate、sales growing rate
・売上高成長率=当期売上高/前期売上高
・売上高が前期よりどの程度伸びたかをみる指標である。
・企業の成長性や事業規模の拡大をはかる尺度で、売上高成長率が高いほど会社事業規模が大きくなっていることを意味する。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android