デジタル大辞泉 「真穴子」の意味・読み・例文・類語 ま‐あなご【真穴子】 アナゴ科の海水魚。砂泥底にすむ。全長約90センチ。体形はウナギに似て、目が大きい。側線は白点列となり、さらにその上方にも白点列がある。北海道南部から南に分布。美味。はかりめ。うみうなぎ。あなご。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「真穴子」の意味・読み・例文・類語 ま‐あなご【真穴子】 〘 名詞 〙 ウナギ目アナゴ科の海産魚。体はウナギ形で、全長約九〇センチメートルに達する。うろこおよび腹びれはなく、背びれ、しりびれの基底が長く、尾びれに連なる。背方は灰褐色。側線に白色点が一列に並び、その背方にも白点による一縦列があり、この斑紋が棒秤の目に似ているので「はかりめ」という方言がある。幼生はレプトケファルスと呼ばれるヤナギの葉状で無色透明に近く、早春に沿岸に多数現われる。砂泥底にすむ。北海道から東シナ海にかけて分布。上等の食用魚。アナゴ類のうち最も美味。はかりめ。《 季語・夏 》 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「真穴子」の解説 真穴子 (マアナゴ) 学名:Common Japanese conger動物。アナゴ科の海水魚 真穴子 (マアナゴ) 動物。ミミガイ科の貝 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報