すべて 

真鯖(読み)マサバ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「真鯖」の意味・読み・例文・類語

ま‐さば【真鯖】

  1. 〘 名詞 〙 スズキ目サバ科の海産魚。全長五〇センチメートルに達する。体形はやや細長い紡錘形。背部は青緑色で、暗色の虫くい紋様がある。腹部白色。大群をなして沿岸域を回遊する。日本列島近海の他、全世界温帯、亜熱帯域に生息する。重要な水産対象種で、様々に利用される。ほんさば。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「真鯖」の解説

真鯖 (マサバ)

動物。サバ科の海水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む