(読み)マツゲ

デジタル大辞泉 「睫」の意味・読み・例文・類語

ま‐つ‐げ【×睫/×睫毛】

《「つ毛」の意》まぶたの縁に生えている毛。「つけ―」「さかさ―」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「睫」の意味・読み・例文・類語

ま‐つ‐げ【睫・睫毛】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「目(ま)つ毛」の意で、「つ」は「の」の意の古い格助詞 ) 上下のまぶたの縁に二~三列に並んではえている毛。めのひげ
    1. [初出の実例]「世尊の睫(マツケ)は若牛王のごとくして」(出典:彌勒上生経賛平安初期点(850頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「睫」の読み・字形・画数・意味


13画

(異体字)
12画

[字音] ショウ(セフ)・コウカフ
[字訓] まつげ・またたく

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(しよう)。は婦人が祭事に奔走する形で、敏捷の意がある。睫を〔説文〕四上に作り、夾(こう)声。「目の旁(かたは)らの毛なり」とあって、まつげをいう。字はまたにも作るが、「またたく」などの訓から考えると、睫がその義にふさわしい字である。は扇。はげしく動かすもので、の声義をとる字。〔列子、仲尼〕「矢來りて眸子(ぼうし)(瞳)に(い)るも、(まなじり)睫(まじろ)がず」のようにも用いる。は夾声で、すがめの意がある。

[訓義]
1. まつげ。
2. またたく、まじろぐ。
3. すがめ。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕睫 万ツ毛(まつげ)〔名義抄〕睫 マツゲ・マナブタ 〔字鏡集〕睫 マツゲ・ミル・ソバム・マナブタ

[語系]
睫tziap、shiap、・捷dzhiap はみな声近く、の声義を承ける字である。

[熟語]
睫睫睫眸睫毛睫涙
[下接語]
盈睫・交睫・乗睫・巣睫・眉睫・蚊睫目睫・釐睫

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android