知夫赤壁(読み)ちぶせきへき

改訂新版 世界大百科事典 「知夫赤壁」の意味・わかりやすい解説

知夫赤壁 (ちぶせきへき)

島根県隠岐郡知夫村,隠岐諸島の知夫里(ちぶり)島西岸にある風海食によってつくられた断崖。知夫港の北西約5kmの海岸玄武岩溶岩の多彩な互層が約1kmにわたって続き,海面からの高さは50~200mある。昇竜岩,臥竜(がりゆう)岩などの奇岩がみられ,岩脈の形も珍しい。国の名勝天然記念物に指定され,大山隠岐国立公園の一部をなす。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「知夫赤壁」の意味・わかりやすい解説

知夫赤壁
ちぶりせきへき

島根県隠岐諸島,島前の知夫村西部にある海食崖。知夫港の北西約 5kmにあり,長さ約 1kmにわたる粗面安山岩質玄武岩の断層崖で,名勝,天然記念物。大山隠岐国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android