石坂浩二(読み)いしざか こうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石坂浩二」の解説

石坂浩二 いしざか-こうじ

1941- 昭和後期-平成時代の俳優
昭和16年6月20日生まれ。慶大在学中から演劇活動をはじめ,昭和40年NHKテレビドラマ「太閤記」でデビュー。以後NHK大河ドラマの常連となる。46年浅丘ルリ子と結婚(のち離婚)。51年映画「犬神家の一族」で金田一耕助役を好演演出,制作,絵画などでも活躍。東京出身。本名は武藤兵吉。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「石坂浩二」の解説

石坂 浩二 (いしざか こうじ)

生年月日:1941年6月20日
昭和時代;平成時代の俳優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む