石坂浩二(読み)いしざか こうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石坂浩二」の解説

石坂浩二 いしざか-こうじ

1941- 昭和後期-平成時代の俳優
昭和16年6月20日生まれ。慶大在学中から演劇活動をはじめ,昭和40年NHKテレビドラマ「太閤記」でデビュー。以後NHK大河ドラマの常連となる。46年浅丘ルリ子と結婚(のち離婚)。51年映画「犬神家の一族」で金田一耕助役を好演演出,制作,絵画などでも活躍。東京出身。本名は武藤兵吉。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「石坂浩二」の解説

石坂 浩二 (いしざか こうじ)

生年月日:1941年6月20日
昭和時代;平成時代の俳優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む