石橋五郎(読み)いしばし ごろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石橋五郎」の解説

石橋五郎 いしばし-ごろう

1877-1946 明治-昭和時代前期の地理学者
明治10年1月生まれ。37年神戸高商教授となり,40年から京都帝大助教授をかねる。ドイツなどに留学後,大正8年両校兼任の教授。小川琢治(たくじ)とともに人文地理学を体系化し,歴史地理に特色をもつ京都学派学風をおこした。石橋雅義の岳父。昭和21年死去。70歳。千葉県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石橋五郎」の意味・わかりやすい解説

石橋五郎
いしばしごろう

[生]1877. 千葉,佐倉
[没]1946
地理学者,文学博士。京都大学史学科地理学教室の創成期における人文地理学の教授。環境論的立場および歴史地理学的観点を重視して人文科学としての人文地理学の確立に努めた。主著『我が地理学観』 (1932) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android