石油代替エネルギー(読み)セキユダイタイエネルギー

デジタル大辞泉 「石油代替エネルギー」の意味・読み・例文・類語

せきゆ‐だいたいエネルギー【石油代替エネルギー】

ガソリン重油などの石油類の代わりに用いられるエネルギー資源太陽光地熱風力原子力バイオマスなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「石油代替エネルギー」の意味・わかりやすい解説

石油代替エネルギー【せきゆだいたいエネルギー】

単なる燃料としてだけでなく,経済的,社会的価値においても石油に代わりうるエネルギー総称。原子力,石炭天然ガス水力,地熱,その他の代替エネルギー太陽エネルギー,廃棄物発電など)の6種類がある。2度の石油危機を経て石油に過剰依存する日本のエネルギー供給構造の弱さが露呈した結果,1980年から総合的な政策のもとで石油代替エネルギーの開発,導入が行われるようになった。国内の1次エネルギー供給量に占める石油の割合は1992年度に58.2%,1996年度に55.6%だったが,総合エネルギー調査会需給部会ではこれを2010年度に47.2%まで引き下げるという目標を掲げている。これは1997年12月に京都で開催された第3回気候変動枠組条約締約国会議の京都議定書採択を受けて,1998年6月に発表された新しい長期エネルギー需給見通しによるもの。温暖化対策の強化を考慮し,同年度の石油代替エネルギー供給目標構成比は原子力17.4%,石炭14.9%,天然ガス13%,新エネルギー3.1%である。
→関連項目新エネルギー石油

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android