磁気二重層(読み)じきにじゅうそう(その他表記)magnetic double layer

改訂新版 世界大百科事典 「磁気二重層」の意味・わかりやすい解説

磁気二重層 (じきにじゅうそう)
magnetic double layer

磁殻ともいう。厚さの方向磁化した薄い磁石板のことで,一方の面にN極,もう一方の面にS極を生じているので,こう呼ばれる。二重層の内部以外はその磁石板の外周を流れる電流の生ずる磁力線と同じ磁力線を生ずる。すなわち,ある閉曲線に沿って流れる定常電流は,静磁気的にはその閉曲線を境界とする磁気二重層と等価ということができる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「磁気二重層」の意味・わかりやすい解説

磁気二重層
じきにじゅうそう
magnetic double layer

図のように薄い層の表と裏とに等量ずつ正負磁気量が相対して連続的に分布したもの。磁殻または磁石板とも呼ばれる。単位面積あたりの磁気モーメント τ を磁気二重層の強さといい,磁気二重層がつくる磁場は,この面の周囲を流れる強さ τ/μ0 ( μ0真空透磁率) の電流がつくる磁場に等しい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android