示寂(読み)ジジャク

精選版 日本国語大辞典 「示寂」の意味・読み・例文・類語

じ‐じゃく【示寂】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「寂」は涅槃の意 ) 高僧などの死をいう。入寂。
    1. [初出の実例]「よい処ぢゃほどに、此で示寂あらうずと、をぼしめしたぞ」(出典:百丈清規抄(1462)四)
    2. 「生ながら神となりて、日の本へ飛帰り、白峯に示寂(ジジャク)し給ひし事」(出典読本椿説弓張月(1807‐11)残)
    3. [その他の文献]〔事物異名録‐仏釈部・僧亡〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む