社会的葛藤(読み)しゃかいてきかっとう(その他表記)social conflict

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「社会的葛藤」の意味・わかりやすい解説

社会的葛藤
しゃかいてきかっとう
social conflict

社会生活のなかで,人間相互の間で生じる反対対立攻撃などの行動。社会的な名声や,物的報酬愛情の対象など,一般的に人々が強い要求をもつ対象をめぐって競争が激化し,心的緊張が高まったときに起ることが多い。その出現仕方は種々の社会的制約を受け,攻撃的行動の抑圧,間接的な表現,関係のない第三者への代償的攻撃などの形をとることがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む