祝町(読み)いわいちよう

日本歴史地名大系 「祝町」の解説

祝町
いわいちよう

[現在地名]平戸市崎方町さきがたちよう 祝町

平戸城の北西常盤ときわ町の東、平戸浦の北岸にあり、本町ほんちよう通六ヵ町の一つ崎方町に属した。元禄一〇年(一六九七)当時の諸商職は糀屋・湯屋・御蔵仲仕・船大工・家大工・菓子屋並饅頭屋各一、常盤町と合せて豆腐屋七・素麺屋五・米屋四・味噌醤油酢屋四・打綿屋四・問屋三・鬢付屋二・髪結二、大福だいふく町と合せて石切四、常盤町・大福町と三町合せて諸色振売小商人九・魚屋八・魚振売九・刻み煙草屋四・城下酒頭師(杜氏)三・日用取八があった(町方年鑑次第)


祝町
いわいまち

[現在地名]会津若松市西七日町にしなのかまち神指町こうざしまち黒川くろかわ

七日なぬか四谷よつやより薬師堂やくしどう河原の間、越後街道に沿ってある。町の起源は明らかではないが、蒲生氏の時代にはすでにあったと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の祝町の言及

【磯節】より

…茨城県三浜地方(那珂川河口に並ぶ湊・平磯・磯浜)の祝町などの遊郭で歌われた座敷歌。江戸時代からこの地に立ち寄る漁師たちによって歌われていた〈櫓漕ぎ歌〉を現在の曲調に完成したのは明治20年代である。…

※「祝町」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android