出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
神戸 絢
カンベ アヤ
- 職業
- ピアニスト
- 肩書
- 東京音楽学校教授
- 旧名・旧姓
- 粱田
- 生年月日
- 明治12年 2月16日
- 出生地
- 東京
- 学歴
- 東京音楽学校〔明治32年〕卒
- 経歴
- 明治39年パリ音楽院聴講生として文部省から派遣され、イシドール・フィリップに師事、42年帰国、東京音楽学校教授となった。昭和5年まで21年間、後進の指導に当たると共にドイツ音楽と演奏法で占めていた日本に、フランスの伝統的な音楽の在り方を紹介した。
- 没年月日
- 昭和31年 2月23日 (1956年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
神戸 絢
カンベ アヤ
明治〜昭和期のピアニスト 東京音楽学校教授。
- 生年
- 明治12(1879)年2月16日
- 没年
- 昭和31(1956)年2月23日
- 出生地
- 東京
- 旧姓(旧名)
- 粱田
- 学歴〔年〕
- 東京音楽学校〔明治32年〕卒
- 経歴
- 明治39年パリ音楽院聴講生として文部省から派遣され、イシドール・フィリップに師事、42年帰国、東京音楽学校教授となった。昭和5年まで21年間、後進の指導に当たると共にドイツ音楽と演奏法で占めていた日本に、フランスの伝統的な音楽の在り方を紹介した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
神戸絢 かんべ-あや
1879-1956 明治-昭和時代のピアニスト。
明治12年2月16日生まれ。東京音楽学校(現東京芸大)でケーベルの指導をうけ,明治39年パリ音楽院に留学。42年母校の教授となる。フランス音楽の紹介と後進の育成につとめた。昭和31年2月23日死去。77歳。鳥取県出身。旧姓は簗田。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 