デジタル大辞泉
「神文」の意味・読み・例文・類語
しん‐もん【神文】
起請の内容に偽りがあったり違背した場合、神仏の罰を受けるべき旨を記した文。→起請文
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐もん【神文】
- 〘 名詞 〙 宣誓・契約などの際に、嘘・偽りのないことを神仏に誓って血判した証文。起請文・起請符・誓詞(紙)・祭文・告文ともいう。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「左の小指より血をそそぎ一筆の神文(シンモン)をしたため」(出典:浮世草子・花の名残(1684)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 