神智協会(読み)しんちきょうかい(その他表記)Theosophical Society

日本大百科全書(ニッポニカ) 「神智協会」の意味・わかりやすい解説

神智協会
しんちきょうかい
Theosophical Society

近代の神秘主義的宗教結社。1875年、ブラバッスキイ夫人とH・S・オルコット大佐によってアメリカのニューヨークに創設された。79年に2人は渡印、86年には協会の本部インドチェンナイマドラス)郊外に移し、以後インドを拠点に伝道活動が行われた。89年にはイギリスの女性社会改革家のA・ベザントが協会に加入、彼女の人格的感化により協会は隆盛に赴いた。この協会の主張する神智学theosophyとは、ギリシア語の神theosと知恵sophiaからなり、神秘的体験によって神の本質を把握できるとする。この神智学によって世界の諸宗教を統合するのが、協会の目的であった。

[増原良彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「神智協会」の意味・わかりやすい解説

神智協会
しんちきょうかい
Theosophical Society

インドを中心に活動する宗教改革団体。1875年エレナ・ペトロブナ・ブラワツキーとヘンリー・スティール・オールコット大佐によりアメリカ合衆国のニューヨークで設立され,インドのマドラス郊外,アディアールに本部を置いた。神智学教理に基づき諸宗教の融合,統一を目指し,人間を解脱させて神への道を求めた。ヒンドゥー教をはじめ仏教ジャイナ教キリスト教イスラムの伝統を取り入れ,1889年アニー・ベザントの入会により発展した。ベザントは古代インドの文化と伝統を再認識させ,古典教育にも力を尽くし,ワーラーナシにワーラーナシ・ヒンドゥー大学の前身となる学校を設立した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android