神言(読み)カムゴト

デジタル大辞泉 「神言」の意味・読み・例文・類語

かむ‐ごと【神言/語】

かみごと(神言)1」に同じ。
住吉すみのえいつはふりが―と行くとも来とも舟は早けむ」〈・四二四三〉

かみ‐ごと【神言/神語/神詞】

神のお告げ神託託宣
神または神事に関する語りごと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「神言」の意味・読み・例文・類語

かん‐ごと【神言】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古くは「かむごと」と表記 )
  2. 神の告げることば。神託(しんたく)。託宣(たくせん)
    1. [初出の実例]「廼ち神語(カムコト)に託(つ)けて報(まう)して曰(まう)さく」(出典日本書紀(720)欽明一六年二月(寛文版訓))
  3. (神のことばに起源すると信ぜられた)神聖なことば。一説に、神や神事についての語りごと。
    1. [初出の実例]「日の本の倭の国は言玉の幸ふ国とぞ古語に流来れる神語(かむこと)に伝来れる」(出典:続日本後紀‐嘉祥二年(849)三月庚辰)

かみ‐ごと【神言】

  1. 〘 名詞 〙かんごと(神言)

かむ‐ごと【神言】

  1. 〘 名詞 〙かんごと(神言)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「神言」の読み・字形・画数・意味

【神言】しんげん

お告げ。

字通「神」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android