神都名勝誌(読み)しんとめいしようし

日本歴史地名大系 「神都名勝誌」の解説

神都名勝誌
しんとめいしようし

六巻七冊 東吉貞等編

成立 明治二八年

分類 地誌

版本 神宮

解説 松坂から始まって飯高郡多気郡度会郡および志摩郡鳥羽磯部についての地誌書。伊勢参宮街道滝原宮に至る熊野街道鳥羽街道など街道沿いに集落主体に、社寺城砦御所などの史跡河川・瀑・名石など自然地物も解説する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む