禁制帯(読み)キンセイタイ

デジタル大辞泉 「禁制帯」の意味・読み・例文・類語

きんせい‐たい【禁制帯】

結晶バンド構造の中で、電子が存在できない領域絶縁体半導体の場合、価電子帯の電子を励起して禁制帯のエネルギー幅を超えない限り電流は流れない。広義には粒子のエネルギーが離散的な値を取る場合、あるエネルギー帯から別のエネルギー帯までの隙間を意味する。また、禁制帯のエネルギー幅をバンドギャップという。禁止帯

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「禁制帯」の意味・わかりやすい解説

禁制帯
きんせいたい
forbidden band

禁止帯ともいう。固体中の電子が存在しえないエネルギー帯をいう。存在しうるエネルギーと存在しえないエネルギーは帯状になることが量子論により示されている。純粋な結晶では禁制帯にエネルギー準位は存在しないが,結晶欠陥や不純物原子などが含まれると,禁制帯内に不純物準位と呼ばれる電子の存在しうるエネルギー準位が現れる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android