福島復興再生特別措置法(読み)フクシマフッコウサイセイトクベツソチホウ

デジタル大辞泉 「福島復興再生特別措置法」の意味・読み・例文・類語

ふくしまふっこうさいせい‐とくべつそちほう〔フクしまフクコウサイセイトクベツソチハフ〕【福島復興再生特別措置法】

福島第一原発事故で大きな被害を受けた福島県復興再生を進めるために、国が基本方針を策定し、地域や産業の復興と再生に関する施策を継続的に実施することを定めた法律。原子力政策を推進してきた国の責任を明記し、さまざまな課税規制特例を設け、港湾道路などの公共施設工事放射線に汚染された土壌除染などは国が行うとしている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android