福島清(読み)フクシマ キヨシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「福島清」の解説

福島 清
フクシマ キヨシ


職業
新派俳優

本名
大沢 雅弁

旧名・旧姓
笹岡 雅弁

別名
俳名=来山,戯名=日本坊

生年月日
慶応1年 7月22日

出生地
江戸・日本橋南茅場町(東京都)

学歴
帝国大学法科中退

経歴
八丁堀与力・笹岡雅房の子に生まれる。明治23年高等中学を卒業後、帝国大学法科に入学し3年まで修学したが、壮士芝居の勃興に際し中途退学して新派の俳優となる。同年浅草・鴎遊館の素人芝居「寺子屋」松王で初舞台。26年福井茂兵衛一座に加わり吾妻座に出演。のち伊井蓉峰門下となり幹部として活躍。独特の愛嬌と熱心な芸とで藤井六輔、大東鬼城などと共に人気を得て、名脇役として真砂座、本郷座、明治座などに務める。老役、端役を得意とした。昭和2年2月箱根に湯治中脳溢血で倒れ、8月没した。

没年月日
昭和2年 8月9日 (1927年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「福島清」の解説

福島 清
フクシマ キヨシ

明治・大正期の新派劇俳優



生年
慶応1年7月22日(1865年)

没年
昭和2(1927)年8月9日

出生地
江戸・日本橋南茅場町

本名
大沢 雅弁

旧姓(旧名)
笹岡 雅弁

別名
俳名=来山,戯名=日本坊

学歴〔年〕
帝国大学法科中退

経歴
八丁堀与力・笹岡雅房の子に生まれる。明治23年高等中学を卒業後、帝国大学法科に入学し3年まで修学したが、壮士芝居の勃興に際し中途退学して新派の俳優となる。同年浅草・鷗遊館の素人芝居「寺子屋」松王で初舞台。26年福井茂兵衛一座に加わり吾妻座に出演。のち伊井蓉峰の門下となり幹部として活躍。独特の愛嬌と熱心な芸とで藤井六輔、大東鬼城などと共に人気を得て、名脇役として真砂座、本郷座、明治座などに務める。老役、端役を得意とした。昭和2年2月箱根に湯治中脳溢血で倒れ、8月没した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福島清」の解説

福島清 ふくしま-きよし

1865-1927 明治-大正時代の舞台俳優。
慶応元年7月22日生まれ。帝国大学法科を中退して新派の俳優となる。福井茂兵衛(もへえ)一座の座員から伊井蓉峰(ようほう)の門下となり,幹部として活躍した。昭和2年8月9日死去。63歳。江戸出身。本名は笹岡雅弁。俳名は来山。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android