福永 操
フクナガ ミサオ
昭和期の社会運動家
- 生年
- 明治40(1907)年5月8日
- 没年
- 平成3(1991)年
- 出生地
- 兵庫県神戸市
- 旧姓(旧名)
- 波多野
- 学歴〔年〕
- 東京女子大学英語専攻部〔昭和3年〕中退
- 経歴
- 昭和2年日本共産党に入党。3年3.15事件により逮捕・起訴される。9年再逮捕され、治安維持法再犯として再起訴される。戦後は「資本論」や運動史研究とともに、「源氏物語」研究を続ける。著書に「共産党員の転向と天皇制」「あるおんな共産主義者の回想」「『源氏物語』の女たちと作者」。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
福永操 ふくなが-みさお
1991-? 昭和時代の社会運動家。
明治40年5月8日生まれ。東京女子大在学中に社会科学研究会を結成し,女子学生運動を指導。昭和2年共産党に入党,翌年三・一五事件で検挙。戦後は地域活動に従事した。兵庫県出身。東京女子大中退。旧姓は波多野。著作に「あるおんな共産主義者の回想」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 