デジタル大辞泉「禿鷹」の解説 はげ‐たか【×禿×鷹】 コンドルやハゲワシの俗称。[補説]動物の死体の肉を食うので、残り物をきれいに掃除する鳥というイメージと、貪欲な鳥というイメージがある。[類語]鷹・鳶とび・鷲・犬鷲・大鷲・尾白鷲・禿鷲 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典「禿鷹」の解説 はげ‐たか【禿鷹】 〘名〙 コンドル・ハゲワシの俗称。※或阿呆の一生(1927)〈芥川龍之介〉三三「氷河の懸った山の上には禿鷹の影さへ見えなかった」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報