秩父宮ラグビー場(読み)ちちぶのみやラグビーじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「秩父宮ラグビー場」の意味・わかりやすい解説

秩父宮ラグビー場
ちちぶのみやラグビーじょう

国立競技場の競技施設の一つ。 1947年東京ラグビー場として東京・青山明治神宮外苑に建設され,日本ラグビーフットボール協会が自主運営にあたる。 1953年協会の総裁を務めていた秩父宮雍仁親王逝去後,その功績を記念し秩父宮ラグビー場改称。 1962年国有地の借地料の延滞問題から,国立競技場に移管された。ラグビー専用のスタジアムとして国内のトップゲーム,数々の国際試合の舞台となっている。 1976年,1987年に大改修工事が行なわれた。敷地面積約3万 5000m2,収容人員約2万 5000人。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android