稲毛実(読み)いなげ みのる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「稲毛実」の解説

稲毛実 いなげ-みのる

1786-1870* 江戸時代後期の歴史家。
天明6年生まれ。土佐高知の人。漢学岡本寧浦(ねいほ)に,国学和歌今村虎成(とらなり)らにまなぶ。武藤平道と土佐各地を踏査のうえ「土佐国探古録」「古鐘類聚(るいじゅう)」をあらわし,土佐の歴史考古学の道をひらいた。明治2年12月13日死去。84歳。通称は多蔵。号は白頭。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android