稲草八幡神社(読み)いなくさはちまんじんじや

日本歴史地名大系 「稲草八幡神社」の解説

稲草八幡神社
いなくさはちまんじんじや

[現在地名]総領町稲草

田総たぶさ川の北岸、下市しもいち地区の東に鎮座祭神仲哀天皇・神功皇后・応神天皇・市杵島姫ほか。旧村社。

本郷ほんごう(現甲奴町)に鎮座した大宮おおみや八幡宮は、弘安年中(一二七八―八八)争論があった際、郡中の氏子神輿を担ぎ去って分祀されたが、当社もそのうちの一つで初め志賀志羅しがしら山の宗像むなかた社に祀ったと伝える。「芸藩通志」には「大永四年甲申重修の棟札に弘安三年建とあり」と記し、続けて「享保の棟札には弘安元年此社回禄に罹りし事を載す」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android