穀象虫(読み)コクゾウムシ

デジタル大辞泉 「穀象虫」の意味・読み・例文・類語

こくぞう‐むし〔コクザウ‐〕【穀象虫】

甲虫目オサゾウムシ科昆虫。体長約3ミリ。成虫黒褐色または赤褐色でつやがあり、頭部に象の鼻のように突き出たふんがある。卵は穀粒内に産みつけられ、幼虫はこれを食って育つ。世界各地に分布。こめくいむし。こめむし。 夏》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「穀象虫」の意味・読み・例文・類語

こくぞう‐むし コクザウ‥【穀象虫】

〘名〙 オサゾウムシ科の甲虫。体長三ミリメートル内外。体は長卵形で、口吻が長く突きでている。全体に光沢の強い濃黒褐色で、胸部背面に小さな粒が密に並ぶ。世界各地に広く分布し、コメ、ムギ、アワなどの貯蔵穀類、特に米穀の大害虫として知られる。成虫は穀粒に口吻で穴をあけて産卵し、幼虫は穀粒内を食べて育つ。近似種にやや小形のココクゾウムシがいる。こめくいむし。こめむし。こめのむし。こくぞう。《季・夏》
仮名草子浮世物語(1665頃)二「米の直談高き事、付、穀象虫(コクザウムシ)の事」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「穀象虫」の解説

穀象虫 (コクゾウムシ)

学名Sitophilus zeamais
動物。オサゾウムシ科の昆虫

穀象虫 (コクゾウ)

学名:Sitophilus oryzae
動物。ゾウムシ科の昆虫

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android