航空機が飛行中、パイロットが機体の姿勢や方向、速度などを正常に認識できなくなり、周囲との位置関係を錯覚する現象。飛行時間の長短に関係なく起こりうるため、過去の航空機事故で原因となったケースも多い。2019年4月に発生し、乗員1人が死亡した青森県の航空自衛隊三沢基地所属のF35Aステルス戦闘機墜落事故でも、空自は空間識失調が原因との調査結果をまとめた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...