ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
[没]永元4(92).6.
中国,後漢の外戚。扶風 (陝西省) の人。字は伯度。後漢開国の功臣竇融 (とうゆう) の曾孫。建初2 (77) 年妹が章帝の皇后となると,侍中に任じられ,衰退に向っていた一族は再び勢力を盛返した。しかし章帝の妹沁水 (しんすい) 公主の園田を奪ったため失脚。やがて和帝が立ち (89) ,妹が皇太后となると侍中に復帰したが,皇太后の寵臣と争ってこれを刺し殺したので,贖罪のため匈奴征伐を志願し,北匈奴を討って燕然山に紀功碑を建てた。こうして再び一門大いに栄えたが,永元4 (92) 年皇帝を殺そうとして,はかりごとが漏れて自殺した。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報