竹中安太郎(読み)たけなか やすたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹中安太郎」の解説

竹中安太郎 たけなか-やすたろう

1846-1905 明治時代軍人
弘化(こうか)3年生まれ。長門(ながと)下関の人。陸軍にはいり西南戦争,日清(にっしん)戦争従軍。明治33年北清事変で功をたてた。日露戦争に第二軍兵站(へいたん)監として出征したが,明治38年8月10日広島で病死した。60歳。陸軍少将。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む