米倉重継(読み)よねくら しげつぐ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「米倉重継」の解説

米倉重継 よねくら-しげつぐ

?-1575 戦国-織豊時代武士
甲斐(かい)(山梨県)の人。武田信玄,勝頼の2代につかえる。武田氏の大将甘利晴吉(あまり-はるよし)に属し足軽隊長となる。天文(てんぶん)21年信濃(しなの)(長野県)刈屋原城攻めに戦功をたてた。天正(てんしょう)3年5月長篠(ながしの)の戦いで討ち死に。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む