米国野球殿堂博物館

共同通信ニュース用語解説 「米国野球殿堂博物館」の解説

米国野球殿堂博物館

1939年に開館。ニューヨーク市内から約300キロ北のニューヨーク州クーパーズタウンにある。大リーグ機構からは独立した非営利機関で、野球の歴史的発展文化に与えた影響を理解することや貢献した人をたたえることを目的として設立された。審査を受けた用具などが地下の保管庫に4万点以上収められている。3階建ての展示スペースには常時4千点前後が公開され、1階には殿堂入りメンバーの銅製レリーフが飾られている。年間約25万人が訪れ、これまで1800万人以上が来館した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む