すべて 

米大統領の訪日

共同通信ニュース用語解説 「米大統領の訪日」の解説

米大統領の訪日

フォード大統領が1974年、現職として初訪日して以来、歴代の米大統領が訪問を重ねてきた。首脳会談を含む一連行事のため日米両政府は入念な準備をして臨む。親密な関係の演出は重要とされ、83年に中曽根康弘首相はレーガン氏を東京都日の出町の別荘「日の出山荘」に招いた。クリントン氏は2000年に太平洋戦争激戦地になった沖縄を訪れ、オバマ氏は16年、米軍原爆を投下した広島で「核兵器なき世界を追求する勇気を持たなければならない」と表明した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む