…雌雄同体のものではこの両者を備え,さらに受精囊へ直接通じる交尾孔が開口しているものもある。頭足類では,ふつう腕の1本が変形して交接腕となり,貯精囊の中で作られる精子を入れた精包を雌の外套腔(がいとうこう)内に移し入れる。そのとき腕の一部も切れて精包を保持するものもある。…
…
[生態]
サソリの婚姻ダンスは有名で,雌雄が向かい合って鋏角(きようかく)と鋏角,触肢と触肢,高々と上げた尾と尾を互いにからませ,1~24時間も踊る。やがて雄は精包(精子の入った袋)を地上に置き,後退して雌をその上に導き,雌は生殖口を開いて精包を体内に取りこむ。受精卵は母体内で活発な幼虫にまで発育してから生まれてくる。…
※「精包」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...