紅教(読み)コウキョウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「紅教」の意味・読み・例文・類語

こう‐きょう‥ケウ【紅教】

  1. 〘 名詞 〙 ラマ教の旧派。八世紀の中ごろインドからチベットに来たパドマサンババ蓮華生)を開祖とし、初め顕教密教を加えた並修であったが、後に密教色を強くした。教徒赤衣赤帽を着用することから紅帽派ともいわれ、現在、ラマ教の新派、黄教とともにチベットで行なわれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「紅教」の意味・わかりやすい解説

紅教
こうきょう

「チベット仏教」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む