細川 雄太郎
ホソカワ ユウタロウ
昭和・平成期の詩人,童謡作詞家 「葉もれ陽」主宰。
- 生年
- 大正3(1914)年11月27日
- 没年
- 平成11(1999)年2月21日
- 出生地
- 滋賀県蒲生郡日野町
- 別名
- 筆名=青山 純一,別名=細川 裕太郎(ホソカワ ユウタロウ)
- 学歴〔年〕
- 小卒
- 経歴
- 16歳の時、群馬県内の醸造会社に就職。20歳頃から詩作を始める。昭和14年雑誌「童話と唄歌」に「あの子はたあれ」を発表。海沼実作曲により16年レコード化され、戦中戦後期多くの人々に親しまれた。他の作品に「ちんから峠」などがある。詩誌「葉もれ陽」主宰。のち野洲川土地改良区に勤め、50年退職。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
細川雄太郎 ほそかわ-ゆうたろう
1914-1999 昭和-平成時代の作詞家,詩人。
大正3年11月27日生まれ。16歳で群馬県内の醸造会社に就職。昭和14年童謡「あの子はたあれ」を作詞,海沼実の作曲で16年レコード化され,ひろく愛唱された。童謡はほかに「ちんから峠」などがある。戦後,郷里滋賀県の野洲川(やすがわ)土地改良区に勤務ののち詩誌「葉もれ陽」を主宰。平成11年2月21日死去。84歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
細川 雄太郎 (ほそかわ ゆうたろう)
生年月日:1914年11月27日
昭和時代;平成時代の詩人;童謡作詞家。「葉もれ陽」主宰
1999年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 