デジタル大辞泉 「綾羅錦繍」の意味・読み・例文・類語 りょうら‐きんしゅう〔‐キンシウ〕【×綾羅錦×繍】 あやぎぬとうすぎぬと錦にしきと刺繍ししゅうをした布。美しい衣服。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「綾羅錦繍」の意味・読み・例文・類語 りょうら‐きんしゅう‥キンシウ【綾羅錦繍】 〘 名詞 〙 あやぎぬとうすぎぬと錦(にしき)と刺繍のある布。美しい衣服、また、美しく着飾ることをいう。[初出の実例]「綾羅・錦繍・黄金・珠玉の飾り給へる衣の裏に」(出典:栄花物語(1028‐92頃)もとのしづく) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
四字熟語を知る辞典 「綾羅錦繍」の解説 綾羅錦繡 あやぎぬ(綾)とうすぎぬ(羅)、にしき(錦)と刺繡のある布。転じて、美しい布、衣服、また、美しく着飾ることをいう。 [使用例] 高いところに飾られた十八の棺は華麗な綾羅錦繡で被われ、故人の氏名を記した紙が下がっていた[加賀乙彦*風と死者|1969] 出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報