デジタル大辞泉 の解説
きんきゅうじんざいいくせいしゅうしょくしえん‐じぎょう〔キンキフジンザイイクセイシウシヨクシヱンジゲフ〕【緊急人材育成・就職支援事業】
[補説]職業訓練・再就職・生活を支援するための制度。第1のセーフティーネットである雇用保険と最後のセーフティーネットである生活保護の間に位置することから、第2のセーフティーネットとも呼ばれる。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...