…単位組合の規模は,現実にはごく少数のものから1万人以上の大規模のものまで,さまざまである。大半の単位組合は前述の販売,購買,信用,共済,指導などの事業を兼営する総合農協の形態をとっているが,畜産とか園芸,花木などの専門的な農業分野については専門農協と呼ばれる形態をとる組合もある。単位組合は全国で5985(うち総合農協は2472)あるが(1996年3月末現在),合併が進められ,その数は減少する傾向にある。…
※「総合農協」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...