縁因(読み)エンイン

精選版 日本国語大辞典 「縁因」の意味・読み・例文・類語

えん‐いん【縁因】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 仏語。二因の一つ。間接的な原因。⇔正因(しょういん)。〔北本涅槃経‐二八
  3. 仏語。「えんいんぶっしょう(縁因仏性)」の略。
    1. [初出の実例]「三因仏性の中には縁因ことにはかりなき」(出典:浄瑠璃・用明天皇職人鑑(1705)三)
  4. ある物事が、成立したり行なわれたりする原因やきっかけ。
    1. [初出の実例]「只々其れ縁因は上帝の命ずる所なり」(出典:春窓綺話(1884)〈高田早苗・<著者>坪内逍遙・<著者>天野為之訳〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android