縄尺(読み)ジョウシャク

デジタル大辞泉 「縄尺」の意味・読み・例文・類語

じょう‐しゃく【縄尺】

墨縄物差し
物事をはかる標準

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「縄尺」の意味・読み・例文・類語

じょう‐しゃく【縄尺】

  1. 〘 名詞 〙 ( すみなわと、ものさしの意から ) 物事をはかる標準。規則縄矩(じょうく)
    1. [初出の実例]「右にはきくのぢゃうじゃくを以て、天下をただしうをこなわれたぞ」(出典:玉塵抄(1563)八)
    2. [その他の文献]〔金史‐文芸伝下・元好問〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「縄尺」の読み・字形・画数・意味

【縄尺】じようせき

墨縄と、ものさし。法度。〔金史、文芸下、元好問伝〕を爲(つく)るに繩尺りて、衆體を備ふ。其の詩、奇崛(きくつ)にして雕(てうけい)をち、巧縟(こうじよく)にして綺麗を謝す。

字通「縄」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android